吹き抜け窓に合うカーテンは?
目次
吹き抜け窓とは?
吹き抜け窓は、その名の通り吹き抜けに設置されている窓です。
室内の開放感を演出したり、高いところから光を採り入れることができるため人気の設備となっています。

そんな吹き抜け窓ですが、差し込む日差しが眩しすぎたり、冷暖房が効きづらく夏暑く冬寒い…といった状態になりがち。
このコラムでは、吹き抜け窓のデメリットを解消する、相性のいいスタイルをご紹介いたします!
吹き抜け窓と相性のいいスタイルはこれ!
おすすめスタイル | おすすめ度 |
---|---|
ロールスクリーン | ◎ |
ハニカムスクリーン | ◎ |
縦型ブラインド | ◯ |
シェード | △ |
ブラインド | △ |
ロールスクリーン…おすすめ度◎

スッキリした印象で、日差しが強い時などにサッと上げ下ろしが可能。
電動タイプもあります。
ハニカムスクリーン…おすすめ度◎

六角形の中に空気層ができることによって保温性を発揮し、冷暖房効率を高めることができます。
すっきりおさまるので見た目も○
縦型ブラインド…おすすめ度◯

細かい調光が出来て、かつスタイリッシュにおさまるのですが、吹き抜けにシーリングファンがある場合は風を受けて揺れやすいため注意が必要です。
シェード…おすすめ度△
リビングなどでカーテンと同じ生地で揃えるケースはありますが、ほこりがたまりやすく、高所になる吹き抜け窓ではお手入れしづらいのが難点です。
ブラインド…おすすめ度△
遮光調光は得意ですが、お手入れがしづらいのが難点です。
まとめ
おすすめは電動の製品やロールスクリーン
吹き抜け窓は高いところにあるため、どうしてもお手入れはしづらくなってしまいます。そのため、なるべくお手入れしなくて良いスタイルを選ぶのがポイント。
日差しの状況にあわせて1階からリモコン操作できる電動製品がおすすめです♪