- かあてんやトップ
- かあてんやについて
- 会社概要
- 店舗・工場紹介
-
この度はかあてんやホームページにご来訪いただきありがとうございます。
創業は1987年で、すでに35年の月日が経っています。創業当時は今日の飯のためにガムシャラに仕事を取りに行くスタイルで、人の迷惑返り見ずでした。とにかく自分の利益のみを求めての行動でしたが、幸いにも時代背景がバブル景気の最中であったこともあり、3年後には自宅事務所から脱して店を構えることができ、人を雇うこともできるようになりました。
ところが世間のことも知らず、人を雇用する術も知らず、持てる知識を総動員して、その場しのぎの経営をしておりました。その間あまりにも無知な私に、学ぶ機会を与えてくれた先輩がおり、そのような場に出掛ける機会が増え、学ぶ毎に会社らしい体裁が整えられ始めました。
その後富山市に店を出したり、金沢本店を現在の地に移したり、また新卒社員採用を積極的に行い、いっぱしの経営者気取りの顔をしていました。ところがまだまだ経営の本質が見えておらず、目の前の売上や利益を追っかけている姿勢は、創業時とあまり変わっていませんでした。
ただ35年の月日の積み重ねは、人や物事への思慮配慮を深くしてくれ、またガムシャラ精神の毒も抜けて、世の中の流れに沿うような考えに移ってきました。例えばボランティア活動などは、以前はできればやりたくない気持ちでしたが、現在では中心的役割をいただいており、また経営の勉強会においても運営を任されるようになっています。
このような気持ちになってきたのも、全ては因果応報で、善業善果・悪行悪果の法則で世の中が回っていると得心してるからです。ですから今の自分の行動は、なるべく人に優しく、そして仕事は世のためになるようにとの思いで行っています。
私たちの仕事が、お客さまの喜びにつながり、世の中が少しでもオシャレでセンス良くなるようにと願っています。
多くのお客様から「カーテンのことならかあてんや」と言われるように、一人のお客さまとのご縁を大切に、これからも信用を積み重ねていく所存です。
ご来訪を心よりお待ちしております。令和4年春 株式会社かあてんや
代表取締役社長 中崎行雄倫理 17000 ライセンス
H30年9月1日より「倫理17000」認定企業となりました。
企業における倫理観の向上につとめ、倫理に基づいた経営(倫理経営)を実践して、
上記の「倫理法人会憲章」の理念を実現せんとする優れた企業に与えられる資格です。
(一社)倫理研究所について詳しくはこちら経営理念
1かあてんやは仕事を通して、社会に貢献し、多くの人に必要とされ、
喜ばれる仕事にすることを、第一目的とします。- 繁 栄 : 人が集まる工夫(お客様・社員・取引先・友人)
- 安 定 : 自ら進んで、和やかな環境を作る
- 継 続 : 100年企業を目指し、今の行動が未来に生きるようにする
2お客様には「素敵な空間づくり」の理念のもと、
上質でセンスのいいものを、良質なサービスで提供します。- 常に質の向上に努力する
- 相手の立場になり、優しさで接する
- 文化的知性を日々積み重ねる
- 自己の感性を喜び、芸術的センスを磨く
3仕事とは自分の存在価値そのものであり、
自分が何者であるかを代弁してくれるものです。
また仕事という武器を手にして、いかに喜びの人生を追求して行くかが、
幸せへの道であり人生の目的です。- 人格の向上
- 技能の研磨
- 知識の習得
- 仲間との協業
- 個性の発揮
- 新たなことへのチャレンジ
会社情報
- 会社名
- 株式会社かあてんや
- 本社事務所
- 〒921-8116 石川県金沢市泉野出町3-13-17
TEL/076-234-2244 FAX/076-234-2245
- 金沢本店
- 〒920-0047 石川県金沢市大豆田本町甲555
TEL/076-234-2244 FAX/076-234-2245
- 富山店
- 〒939-8211 富山県富山市二口町1-2-2
TEL/076-420-2211 FAX/076-420-9011
- 設立年月日
- 昭和62年
- 資本金
- 5,500万円
- 代表者
- 中崎行雄
- 事業内容
- カーテン・ブラインド・ロールスクリーンなどの窓廻り商品をはじめ、
インテリア関連商品の販売。
- 従業員数
- 正社員38名 パート・アルバイト10名 (2022年12月現在)
- 取引銀行
- 取引銀行 北國銀行 北陸銀行 金沢信用金庫
沿革
- 昭和62年
- 屋号『かあてんや』として創業
- 平成2年
- 『有限会社かあてんや』として法人化
- 平成3年
- 金沢市泉野出町3丁目に新店舗建設(後に縫製工場『ソーイング部』)
- 平成6年
- 金沢市泉野出町4丁目に新店舗移転 新店舗移転
- 平成8年
- 有限会社から株式会社に改組
- 平成12年
- 富山市に『富山店』設立
- 平成14年
- 野々市町に縫製工場『布工房』設立
- 平成16年
- 鞍月店設立
- 平成19年
- 富山店移転
- 平成22年
- 『金沢店』『鞍月店』を統合し、大豆田本町に店舗移転
- 平成31年
- 富山店移転