4/1(土)開店時間変更のお知らせ 詳細はこちらをご覧ください。

お役立ちコラム

ロールスクリーンなどについているクリップは何に使うの?

スクリーンショット 2016-09-29 20.38.40

ブラインド、ロールスクリーン、プリーツスクリーンなど紐で操作するタイプの商品にはコードクリップと呼ばれるものが付属しています。

これは小さいお子様がいるご家庭でも安心して利用できるように、コードやチェーンを上部にまとめるために付属しております。

また、ブラインドやロールスクリーンの紐部分に解除ジョイント(負荷がかかると外れる部品)も整備されてもおります。万が一外れた場合はつなぎ直すことが可能です。


お子様へ配慮した商品は他にも、タッセル(カーテン留め)に負荷がかかると外れるチャイルドセーフティ房掛や、マグネットで留めることのできるタッセルなどがあります。

husa2

sekou

また、ロールスクリーンやシェードなどのメカ物は、チェーンが無い商品や、バトン式、プルコード式の商品をお選びいただくこともおすすめいたします。

20160711(株)キッズデザイン賞受賞0000

ニチベイ製ロールスクリーンやプリーツスクリーンのスマートコード式(グッドデザイン賞・キッズデザイン賞受賞)は、お子様の手の届かない位置に操作コードが配置されており、コードが体に絡まる危険性が非常に低くなっています。

シェードでも、TOSOから「クリエティループレス」が2021年に登場しました。ループ状のチェーンやコードではなくグリップを引くことで操作でき、安全性に加えて見た目もスッキリとしています。

ロールスクリーンやシェードでもこのような、安全面への配慮から生まれた商品もあります。

小さいお子様がいらっしゃるご家庭では、利便性やデザイン面だけでなく、安心安全を意識した商品選びを心がけましょう。

お問い合わせ