川島織物セルコンカーテンフェア
- かあてんやトップ
- 川島織物セルコンカーテンフェア
かあてんやは、「素敵な空間づくりのお手伝い」をミッションとし、
オーダーカーテン専門店として多くのお客さまの素敵な空間づくりをお手伝いしてまいりました。
この度、より上質なカーテンをご提供するため、
生地メーカーの川島織物セルコンとコラボレーションしたフェアを開催させていただきます。
実際の生地を店内でご覧いただける特別な機会となります。
皆様のご来店をお待ちしております。
初代川島甚兵衛は1843(天保14)年に呉服悉皆業を京都・西陣で創業し、事業の基礎を築き上げました。二代目甚兵衛はヨーロッパ視察をきっかけに、織物による室内装飾を考案。1888(明治21)年に明治宮殿の室内装飾に日本で初めて織物を用い、日本のインテリアファブリックスの歴史をスタートさせました。その後、海外皇室への献上品を製作し、数々の万国博覧会でさまざまな賞を受賞するなど、世界からも注目されるようになりました。呉服から室内装飾へ、日本から世界へとかけてきた「KAWASHIMA」の名は、ジャパンテキスタイルの粋として、国内外へ広く知れ渡るようになりました。

四代目甚兵衛は
「真善美」という社訓を定めました。
は、
素材や工程に、いささかの妥協も許さない
本物づくりは、
安心感を与える製品を、提供する信頼づくりは、
日本伝統の染織美を徹底的に追求する
芸術的な一流品づくり
これらは川島織物セルコンのモノづくりに対する
姿勢であり、考え方の根幹になっています。